top of page
検索


ゲームコントローラーでPTZカメラを操作する
ゲームコントローラーを活用し、PTZ-NDIカメラの直感的な操作を実現。低コスト・省スペースで導入可能。今後は自動追尾機能を加え、より効率的な配信システムを目指す。
読了時間: 4分


KILOVIEW CUBE R1 レビュー : NDI録画の新時代!CUBE R1がもたらす革命的な効率化
KILOVIEW CUBE R1は、最大9チャンネルのNDI録画が可能な画期的な機材。シンプルな操作性や専用SSD対応で効率的な収録を実現。音声端子やHDMI出力は未対応だが、今後のアップデートで改善予定。
読了時間: 4分


MACKIE DLZCreatorXSレビュー:NDI対応とサブミキサーとしての可能性
MACKIE DLZCreatorXSのレビュー。コンパクトで多機能なミキサー兼オーディオIF。NDI対応やサブミキサー運用の可能性を詳しく解説。
読了時間: 5分


NDIを使用したDJパーティーでの映像演出事例
こんにちは!UTAO STUDIO代表兼DJのトモヒサヨウタです。 今回の記事では弊事務所が主催で行ったDJパーティにて「映像関連の結線を(ほぼ)全てNDIで行った」事例をまとめていきます。 まず早速、映像関連の回線図と配置図を御覧ください。 まずは各ソースの解説です。 ①...
読了時間: 5分


MacOSのアップデートで使用できなくなった仮想Webカメラを復活させる方法。
MacOS Sonoma 14.1以降で仮想Webカメラが使用不可に。リカバリーモードのターミナルでsystem-overrideコマンドを実行し、再起動後にセキュリティ設定を変更すると復活可能。
読了時間: 3分
bottom of page