top of page

お見積り例 その1
初めてのZoomウェビナー

音声やカメラのサポートをお願いされた事例です。

某企業の小会議室にて開催されたトークセッション。

Zoomを使用したハイブリッドイベントに挑戦を試みているが不安だったそうです。

​参加者は現地に10名。オンラインで20名ほど。

お客様ご要望

・Zoom配信PCは全て手配済み。

・以前自分たちでイベントを行った際に

 音声トラブル(ハウリング)が起きてしまった。

・イベントが円滑に行えるようにZoom配信の

​ サポートをお願いしたい。

​お見積り内訳

配信ディレクション打ち合わせ費、交通費

お見積り金額

¥5.0

円+税〜

こちらの事例ではZoom配信のためのPCやカメラは全てご依頼者様が手配されていたため、サポートの為の最低限の機材のみ、用意させていただきました。

以前イベント開催時に、音声トラブルが起きてしまったので今回も不安である」と事前にお伺いしておりましたので、打ち合わせの際には難しい機材の説明は極力省略し、イベントの内容を中心にヒアリングを行い、サポートをさせていただく旨、お伝え致しました。

お見積り例 その2
大学講堂でのハイブリッドZoomウェビナー

約200席の講堂内で行われた講演会のZoomウェビナー配信のご依頼例です。​

お客様ご要望

・出演者は司会者1名 登壇者1名。

・講演者スライドは講堂スクリーンに表示。

・公演中配信画面はスライドと講演者の2ショット。

​お見積り内訳

基本配信セッティング費(スイッチャー・ミキサー・カメラ各1台)

追加機材費(カメラ2・カメラ台・長距離ケーブル・キャプチャデバイス・インカム)

配信オペレーター人権費、カメラマン人件費、お打ち合わせ費、車両費

お見積り金額

¥2​5.5

円+税〜

こちらの事例では講演者のスライドの操作は

依頼者様が全て行っていただけるとのことでしたので

スライド操作を行うスタッフの人件費を削減させていただきました。

また会場となる講堂にはマイク・スピーカー等の音響設備が常設されており

音響オペレーターによる操作は必要なしと判断されたため

音声管理スタッフの人件費を削減させていただきました。

200席以上の広い会場での開催であったため、

カメラと配信パソコンを繋ぐための長距離ケーブルと

​スタッフ間でやりとりを行うためのインカムを手配させていただきました。

貴方のご予算に応じたプランを
提案させていただきます。

「なるべく予算を抑えてイベントの生配信をしたい」

​「予算をかけて絶対に失敗しない配信をお願いしたい」

「テロップを使用したテレビ番組のような配信をしたい」等

お客様によって映像配信に関する要望は様々です。

​弊事務所ではお客様のご要望に合わせた

最適な料金プランを提案させて頂きます。

UTAOSTUDIOの料金

参考価格

※記載されている金額は一例です。実際の金額はご依頼前にヒアリングをさせていただいた上で

いくつかプランを提案させていただきながら決定いたします。

ウェビナー配信サ�ポートの料金

貸し会議室等での
ウェビナー配信サポート

5〜20万円

簡易的なオンライン会議サポートから

プロ仕様のカメラを使用した

本格的な配信まで

ご要望に沿ったサポートを致します。

音楽ライブ配信のサポート料金

ライブハウス等での
音楽ライブ配信サポート

10〜30万円

リーズナブルな1カメラ配信から

複数台のカメラを用いた

​テレビ番組のような配信まで

弊事務所は​音楽配信もサポート!

ハイブリッドイベントのライブ配信サポート料金

ハイブリッドイベント
ライブ配信サポート

25〜70万円

配信だけではなくイベント現場の

映像や音響のサポートも受注可能!

分からないこと、困ったことが

ありましたら、まずはご相談下さい。

bottom of page